kintoneからLINE WORKS Driveへアクセスできるプラグインを開発しました
#トピック
2025.03.25
【新製品のお知らせ】
関西クリアセンター株式会社は、kintoneとLINE WORKS Driveをシームレスに連携するkintoneプラグイン「ドラ・コネ(Drive Connector)」の開発・販売を開始いたしました。
弊社では、社内業務にkintoneとLINE WORKSを導入しており、その活用事例はLINE WORKS公式サイトでも紹介されています。
kintoneは便利な業務アプリですが、ファイル添付のたびに気になるのが「データ容量の制限」です。弊社でも、大量の写真や書類を添付するには容量不足が大きな課題となっていました。
一方で、LINE WORKS(アドバンストプラン)には100TBという大容量ストレージがあります。
この豊富な容量を有効活用するために、自社の課題を解決する形で「ドラ・コネ」を開発しました。
「ドラ・コネ」は、kintoneの画面から直接LINE WORKS Driveにアクセスし、ファイルの保管・閲覧・削除ができる便利なプラグインです。
操作感はkintone標準の添付フィールドに近く、どなたでも迷わず使えるシンプル設計にこだわりました。余計な機能をあえて省くことで、現場でのスムーズな導入を実現しています。
ドラ・コネが持つ主な特徴
シームレスな連携:kintoneから離れることなく、LINE WORKS Driveのファイル操作が可能
データ容量の節約:ファイルはLINE WORKS Driveに保存されるため、kintoneの容量を圧迫しません
変わらない操作:レコードの特定フィールドに添付エリアを生成する為、従来と同じ操作で使えます
弊社では半年間にわたり実際に「ドラ・コネ」を使用し、kintoneの容量問題から解放されました!
自社運用で効果を実感したからこそ、自信を持っておすすめできる製品です。
現場調査で撮影した大量の写真を気兼ねなくレコードに貼りたい!
そんな思いで作りました!
現在、2ヶ月間の無料トライアルを実施中です!
詳細・お申し込みはこちら▶https://www.kansai-cc.com/doraconneから!